ブラジル多くのラテン音楽が生まれた国、ブラジルを紹介します。ブラジルってどこ?日本から見てほぼ地球の反対側にあります。隣接する国はアルゼンチン、ウルグアイ、ボリビア、 チリ、フランス領ギアナ、スリナム、ガイアナ、 ベネズエラ、コロンビア、ペルー、パラグアイです。 ってエクアドル、チリ以外の南米の国全部やんけ。 国土もとはポルトガルの植民地でしたが、リオデジャネイロに 一時期ポルトガル王国の首都が置かれる等本国以上の実力を持っていました。 よく知られているとおり、アマゾン川が国土を横断し、 また南東部には高原が広がっています。 風土あまりにも広いのでブラジルといえばこれっていうのがありません。基本的には温暖な国です。都市は特にリオデジャネイロが有名ですが、 ここは地形的には神戸に似てなくもない…。で、この国はアメリカ合衆国 以上に人種が多く、つまりラテン系、インディオ系、アフリカ系、これらの 混血の人々、おまけに日系、中国系と、きりがなくなるんですが、このように たくさんの文化が混じりあうことで、多種多様な音楽が生まれました。 作曲家・曲・ジャンルエイトイール・ヴィラ=ロボス(1887-1959)
1920年代にブラジルで流行ってたショーロというジャンルの曲。ってまんまやん。 ツービートの曲です。そういえばラグタイムもツービートです。 なんかポルトガル系の曲とスペイン系の曲って微妙に違いますね。
バーデン・パウエル
Thank you for 先々代連盟さん&現音担さん 次はA.Yorkでいきます。copyright © KGCGC all rights reserved. |